jb23w 1型ジムニーにコイルスペーサーを装着しました。お手軽車高アップ。

どーも髭男爵です。official髭ダンディズムです‼️
今日は最近ちょこちょこカスタマイズしていまるひげジムニーです懲りずに 笑



う~ん。リフトアップはお金も高いし、リスクも高いし。
Contents (目次)
毎日オークションでコイルスペーサーをチェック‼️少しでも安価でゲトる為に❗



そして早速ゲトりました‼️送料入れて4つで7000円‼️激安しかも3センチアップ‼️



うるせー‼️






勿論新品っす‼️安いの無かったら家にあるまな板を丸く切ってブチこんだる気やったわ❗
早速いつも道りサクサク作業をこなして行きます。まずはタイヤを外す為にジャッキアップします。っとその前に一応ビフォー写真から。









大体地面からフェンダーの一番高い所で76センチと。
そしてタイヤを外してショックアプソーバーを外します。



ぶら~んと。これによってコイルスプリングが外れる様になります。勿論ショックは左右外して下さいねと。






これは何やろか⁉️梱包しとるみたいになってるやんけ⁉️
これはショックアプソーバーを外してコイルスプリングの下に直接ジャッキを掛けて上にあげてスプリングを縮ませて上下を縛ってます。これをする事によって直接のジャッキを下げると……。






コロンっ‼️簡単に外れました。ホントはスプリングコンプレッサーって道具を使うのですが、高いしそれを使うとひげルールに背くので 笑



要はケチなだけやけどな 笑
そして先程のコイルスペーサーを上に挟みます。



そしてこの黄色いPPバンドをハサミで切ると。



バツンっ‼️っと凄い勢いでコイルが戻りました。



くれぐれも注意して欲しいのが間違えてもここにおちんちんを挟まないようにして下さい。これだけはひげと約束して下さいね 笑



いやいやそんな奴絶対におらんから 笑 絶叫じゃすまんやろ 笑
後ろも同じ様にしてきますよ~。






ショックが抜けたら同じようにコイルスペーサーを。



そしてこれを4つ入れる前に前2つだけ装着した画像あるの忘れてました 笑






どーすかこれ⁉️これ前輪だけ装着したのですが明らかに前上がりですよね⁉️
からの……。






これがアフターです。全部に装着しました。高くなってますよね⁉️



車の向き逆やし夕方やし分かりにくいしテンションうざいし 笑






はい~❗実測したらちゃんと3センチ弱上がってましたとさ‼️
て事で今回はサクッと約1時間かからないくらいで車高アップ出来ました。
専門道具が無くても意外に出来るひげ凄いな~ 笑



最後は自画自賛で 笑
0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません