「アベノミクスからアベノマスクへ。」現金給付の目眩ましなんこれ?笑いがてんこ盛り。

エイプリルフールの冗談では無く政府が自信を持って、出した案。
その名も「アベノマスク。」政府が送料とかその「アベノマスク。」を恐らくちっちゃく綺麗に畳んで、ジップロックに入れて……….。
次のボケは何?ひげの大予想 笑



冒頭で書きましたが、「総理‼️ジップロックに入れた後のタイミングでプチプチですか⁉️」
総理 「それは、各個人のやり方に任しますと、先程、トランプ大統領と、電話会談で、決定、いたしました。」
マスコミ 「じゃ~プチプチが内側に貼ってあるタイプの封筒に入れるとしたら、プチプチがダブルになるので、よりマスクを、いや「アベノマスク。」を保護出きるって言う事ですか⁉️」
総理 「それにつきましても、先程話した通り、トランプ大統領との、電話会談に置きまして、決定した通り、国民の皆様を、………。」



いやいやでもこんなくだらんやり取りしかしてないですよね実際 笑
まさかこんな5000万世帯にマスクを、いや「アベノマスク。」を発送するのに一人では無理でしょ?最低で何百人て人が係わる訳っすよね⁉️ほんでこの人達にも勿論お金が発生するので、それも恐らく税金になりますよね⁉️封筒代もバカにならんし、人件費もいるし。
ざっと60億くらいかかるらしいんで、そんな高級な「アベノマスク。」ひげは一生家宝として、家の1番目立つ所に、梱包したまま飾りますわ 笑
使えやんわ勿体無いし恐れ多くて 笑
何年後かにプレミア付きそうやし 笑
新たな笑いを求めて。欲しがりますまだまだ。
政府は2世帯家族について、どーするか考えた所、まずはポスト投函によって2枚配布した後に家族構成によって、追加配布する数を決めます。



凄いハイクオリティーなボケの応戦なのでもはや笑えないですよね⁉️笑いもこれだけ完成度高いともはやドキュメンタリー映画を見てる気分になります 笑



あくまでも、誰も笑わないのでこの話は続投 笑
ひげの家に何枚届くんかな~⁉️2世帯じゃないから2枚やろな 笑
現金給付が決定されそうなのですが…..。
今日4月3日に、経済政策の目玉。国民に対する現金給付案がやっと前に進みそうなのですが、内容が良く分かりません。
政府は、7日にも現金給付について盛り込んだ緊急経済対策を決定する。首相との会談後、岸田氏は記者団に「一定の水準まで所得が減少した世帯」が対象になると明らかにした。政府は今後、所得減少の幅や所得上限など対象世帯の線引きを含めた制度の詳細決定を急ぐ。
岸田氏は「(首相には)迅速な支給が大事だと強調した」と述べ、政府がスピード感を重視して調整を進めるとの認識を示した。自己申告制とする理由について、政府関係者は「一人ひとりの所得を把握するのは難しい」と説明した。






そーゆう事っすよね⁉️一回マスクで諦めさせといての、現金給付。やけど皆には上げません。でもマスクよりマシやろがい❗って言うやり方ですよね 笑
多分のこの政策の文面だけ読み解くと、元々低所得の人らはどーなるんですかね?後自己申請てありますが、政府は申請して来た人の口座情報や、勤めている会社から振込情報などを調べるんですかね?
そーなると実際に振込されるの来年くらいなりません⁉️
ほんで結局何でもかんでも右から左みたいになってしまいません⁉️
現金給付に思うこと。
諸外国の対応見てると、日本と違うのがロックダウンしていたり、もっときついですよね。国民に対する対応が。外出制限も勿論ですし。
でもそれは、裏を返すと国民の為を思ってこれからの経済の事を考えた苦肉の策で、それによって国民を苦しめないための経済政策で現金給付して、何とか家から出ずに耐えて下さいって言う事っすよね?
日本の場合まだ緊急事態宣言には、ギリギリ値しないとか、現金給付の調整とか、オリンピックは来年にはしたいとか。
国民は覚悟してるから、いち早く緊急事態宣言をして、その見返りにちゃんと平等に現金給付して、オリンピック云々よりも、対コロナに打ち勝つ様に、導いて欲しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません