台風巨大化によりガレージ施工で車を守れ1。
2018年の台風21号。あの忌まわしき‼️
どーも酔っぱらいです。 今でも思い出します2018年の台風達を‼️
この時期からやたら台風が巨大化して勢いが強くなってきたイメージっす。
夜中暴風が吹き荒れ庭から聞こえるあの忌まわしい音。
ボヨヨ~ン‼️
何の音やろか? まるで下敷きの端を挟んで前後ろした時にボヨン‼️の50倍くらいのボヨン‼️ 笑 それは翌日の朝に分かりました何の音か。
ハニャ⁉️

見事にパネルが吹き飛びました 笑
前に記事にしたライムタイム物置は生還してます 笑
そしてひげの家には勝手口の所とリビングの所にテラスがあります。 それもこれも。 何と言う事でしょ~ 笑



ハゲ散らかっとるやないかい‼️
後に来た台風24号で今写ってるシャッターも見事に吹き飛びましたよ (泣)
ひげの家の周りは田んぼで何も無いので海からも山からもモロに風を浴びた代償でしょう。
何より庭に停めてある車にも飛んで来た物が当たりまくりで悔しいです‼️
もーあのカーポートやテラスの屋根の飛ぶあの「ボヨヨ~ン‼️」
シャッターが下からめくれあがり細い目1枚ずつまるでナンキンタマスダレみたいに横に抜けながら飛んでく様。
もー見たくないっす‼️
こーなったらガレージでがんじがらめに守るぞ車って事で片っ端から見積もりの旅です。
ホームセンターに見積もり依頼したら….
まず出て来たのは国内最強ブランドの100人乗っても大丈夫な奴……..高いやないかい 笑
少しでもお値打ちに建てたい…..
はっ‼️ひげの家を建ててくれた大工さんに相談しよや‼️
なんせひげの家はメーカーとかじゃなく個人の大工さんに施工して貰いました。 個人なので建具や床材壁紙からキッチン全てひげがメーカーに見積もりと物の吟味全てひげの意見が通りました。
ほんならガレージも大工さんに任せよう❗
そして大工さんにお願いした所やっぱり100人乗っても大丈夫ガレージの見積もりでした 笑
ただ前回見積もりよりガクンと安くてもっと安いガレージ無いの?
大工「いやいや中途半端なんダサいし建てたくないんすよ~❗こっちにもプライドあるんで‼️」
これ家建てる時も言ってました。 ひげが頼んだ家の延床は40坪。 実際のひげの家は54坪…..。 勝手にでかく施工され大工はやり遂げた顔 笑 今回のガレージも恐らくその流れです。
今回の見積もりは全面シャッターが一枚物でめっちゃでかいシャッターガレージです。
全面シャッターの真ん中に柱があるタイプのガレージのが安いのでひげはそちらを猛アプローチしたのですが大工さんは首を縦に振りません所かそっちの見積もりすら出しません。
しゃーない1番たけ~奴建てたる‼️
次回はいよいよガレージ施工編っす❗
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません