交通マナー正解の解らない危険運転について。
いや~正解が分からない話はたびたび良くありますね。
今日の仕事中の出来事です。
ひげは普通に左を走っていましたトラックで。
「う~ん。流れ悪いな~。あっ❗右空いとるし右に入ろや♪」
産まれもっての判断力で右に入ろうとした時に右車線の後ろのダンプが猛ダッシュしてきましたクラクションを鳴らしながら‼️
ひげが右のウインカーを出しながら右車線に入ろうとするのを入れない様に。
ただひげの入ろうとする判断のが早かったので無理矢理っぽく入りましたそのダンプの前に。
意思表示出きるとしたらごめんなさいのハザードだけなのでハザードを出しましたよひげも( >Д<;)
そしたら……(゜ロ゜)
後ろから蛇行運転しながらずーっとクラクション( 。゚Д゚。)
あげく左から横に並んで延々クラクション( ´;゚;∀;゚;)
ひげもごめんねって手を上げましたよそれゃ窓越しに‼️
ほんなら窓開けておっさんが「何じゃ今の入り方こらぁ~ 怒 黄線で車線変更してくんなこらぁ~ 怒」
ひげ「ごめんなおっちゃん。黄線知らんだしハザード出したやん。それしか無理やん運転の意思表示って。」
おっさん「ハザードが何の意味あるんや! ちゃんと謝れや~ 怒 降りてこいこら~ 怒」
ひげ「そやからごめんなわざとちゃうし。 もー走ろに。」
何故ならこの一連の行動国道2車線封鎖してるんです。
おっさんのダンプに前被されてひげのトラック停止で。
それでもおっさん「ナメた事晒しやがってこら~ 怒
降りてこい‼️怒」
ひげのリミッター限界です 笑
謝り方が気に食わんらしいのですがいきなり危険運転して止められ怒鳴られひげ良く謝った方だと思います。( 。゚Д゚。)
てかね。
そもそも黄線で車線変更は駄目なのですが本線止めてまで怒られる事なのでしょうか?
ブチンッッ‼️
ひげ「何やこら~ 怒」
こっからは覚えて無いです覚醒モードのひげなので。
まー向こうが諦め前に割り込んで来て走り去ってきました。
ふぅ~。
怖かったなって思いながら運転してたらひげの会社の社長から電話が。
ん?何やろ嫌な予感が 笑
社長「お前ダンプの運転手に怒鳴りちらしたらしいな~? 黄線で前割り込んで来て謝りもせず怒鳴ったらあかんやろが 怒 素直に謝れや 怒」
もぉ~黄線て何回聞くねん今日 笑‼️
ちゃんと説明しましたよひげも黄線 笑 それより本線でミラー当たるくらい幅寄せされて無理矢理停められて謝ったくだりを。
どっちが頭おかしいと思いますか?って。
社長「どっちを信用したらいいのかな?」
……..はにゃ 笑
もちろんひげやろ 笑
16年働いてますひげは今の会社で。
信頼と信用しろやひげの事 笑
社長「ほんならわしとその運転手謝りに越させろって言われたけどどーしよ?」
無視しろやひげは謝ったんやから 笑
元々はひげが発端で起こったこの一連の喧嘩。
悪いのは分かってますがそこまで怒る事なんすかね?
何か年上のおっさんが怒鳴りちらしてるの見てひげは切なくなりました。
僕はそんな大人になりたくないって思い生きてきました。
もっとポジティブに生きれる様に頑張りまっす‼️
てかその時ひげに直接文句言えなくて会社に電話するのならまだしもちゃんと言いたい事1から10まで文句言って来た上に会社にも文句の電話を入れる様な人に謝りをいれても結局無理ですよね 笑
でも結局文句言われた負けになるのでどんだけ説明してもその1本の電話で今までが水の泡になったりするんだなってしみじみ思いました。
もしこれでひげが解雇されたら。
その刹那な感情で電話したその人。
それだけの影響力がある行為だと思います。
僕は思いました。
怒る時。相手の気持ちになって怒る様に。
最も小学生の時に先生に教えて貰った様な事を頭に思いました。
感情表現が多彩な動物のヒトとして。
だからこれもいい勉強として心の片隅に捕らえオイトク事としました。
これこそポジティブ。
顔で笑って心で泣いて精神で少ない令和元年を乗り切ります❗
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません